おもしろwebサービス開発日記

Ruby や Rails を中心に、web技術について書いています

capybara

capybara 2.1 を学ぶ

Introducing Capybara 2.1 — Elabs を読んでのメモです。 capybara 2.1 を 2.0 と同じ挙動にする capybara 2.1 を 2.0 と同じ挙動にするには下記のように設定する Capybara.configure do |config| config.match = :one config.exact_options = true config.i…

Capybara の README 訳を更新した

ちょうど 2 年ほど前にCapybara の README を訳しました。しかし 2 年の間に Capybara も 1.x 系から 2.1 になり、訳の内容が古くなっています。現在の仕様とは矛盾する部分も出ており、今読んだ人は混乱してしまうかもしれません。 ということで最新の内容…

capybara-webkit と font-awesome を仲良くさせる方法

皆さん、font-awesome は使っていますか?font-awesomeは、twitter bootstrap が提供しているアイコンを、フォントとして使えるようにしてくれるライブラリです。フォントなので、拡大しても画質が荒くならないですし、色を変えることも簡単にできます。べん…

minitest と capybara で rails3 の integration テストを書く

ハマったのでメモ。素の minitest と capybara でテストを書く方法もありますが、とりあえず試してみるなら minitest-rails と minitest-rails-capybara を使うのが一番早いです。 Gemfile に下記のように書いて bundle install group :development, :test d…

Capybara 2.0 アップグレードガイド

Capybara 2.0 Upgrade Guide - Funding Gates の意訳です。 capybara の 2.0.0 beta がリリースされたらしく、上記エントリでは重要な変更点とアップグレードの仕方について解説してくれています。 good news と bad news 2.0.0 にアップグレードしたら、現…

capybara で確認ダイアログを含む js をテストする

capybara 経由で selenium を使ってテストする時に、確認ダイアログを含む js をテストする方法のまとめ。 昔のやり方 クリックする前に、confirm の内容を差し替える方法。 page.evaluate_script('window.confirm = function() { return true; }') page.cli…

Capybara の README 意訳

注意 この訳はだいぶ古い(2011年7月時のREADME)です。最新版の訳をgithub上に載せたのでこちらをご覧ください。 はじめに Rails のエンドツーエンドテスト用のデファクトスタンダードプラグイン Capybara の README 意訳です。いつもと比べて直訳成分多めで…