今日はCGI関連のディレクティブについてです。普段よりちょっと短め。
ScriptAlias
URLをファイルシステムへマッピングします。対象にCGIスクリプトがあることを示す以外はAliasディレクティブと同じです。
例
ScriptAlias /cgi-bin/ "/usr/local/apache2/cgi-bin/"
ScriptAliasMatch
ScriptAliasディレクティブの正規表現バージョンです。
AddHandler
AddHandlerディレクティブは、特定の拡張子を持った公開ファイルへアクセスがあった際に、apacheが実行するべき動作を定義するディレクティブです。
CGIファイルへのアクセスがあった時には、AddHandlerディレクティブを使ってファイルがCGIとして処理されるようにしないといけません。
例
AddHandler cgi-script cgi
ScriptLog
CGIスクリプトのエラーログファイルを指定します。デフォルトではエラーログを記録しないようになっています。ログを記録するようにすると、多少パフォーマンスが落ちるようです。
例
ScriptLog /tmp/cgi.log
参考
Apacheハンドブック | |
![]() | Ben Laurie おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
できるPRO Apache Webサーバー Apache2/1.3対応 (できるPROシリーズ) | |
![]() | 辻 秀典 おすすめ平均 ![]() ![]() ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |