おもしろwebサービス開発日記

Ruby や Rails を中心に、web技術について書いています

lisp

hiki-mode.elをbasic認証に対応させた

下記の西山さんのファイルを参考にしました。 Hiki-dev:01036 hiki-mode.el: Basic認証対応 パッチ作ったので置いときます。自由に使ってください。 --- hiki-mode.el 2008-05-23 00:21:24.000000000 +0900 +++ hiki-mode.basic.el 2008-05-23 00:29:34.0000…

elispの本買った

これ買った。ぱっと見かなりわかりやすそう。やさしいEmacs‐Lisp講座作者: 広瀬雄二出版社/メーカー: カットシステム発売日: 1999/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 145回この商品を含むブログ (30件) を見る

lisp勉強その4

今日勉強したことをメモメモ 関数 defvar 変数のドキュメントを書けるsetq (defvar varname initial-value "desctiption of the variable") defconst defvarとほぼ一緒。定数を定義するときに使う。 substring 文字列から一部の文字列を除いたものを返す。 (…

emacsでタグジャンプ

emacsには、関数が使われている部分から定義部分にジャンプできるタグジャンプ機能があります。 タグジャンプをするためには、etagsコマンドでTAGSファイルを作る必要がありますが、標準のetagsはrubyに対応していません。しかし、オプションの正規表現でタ…

find-library-file写経

入門GNU Emacsに書いてあった、load-pathに置いてあるファイルのソースを表示するライブラリを写経した。 (defun find-library-file (library) (interactive "sFind library file: ") (let ((path (cons "" load-path)) exact match elc test found) (while …

lisp入門その3

その3。少しずつわかってきた気がするけどまだ先長い。 制御構造 cond if ~ else if ~ else if ~と同じ。 zerop 引数がゼロかどうかをチェックし、ゼロならtを返す。 サンプル (defun how-many (count) (cond ((zerop count) "no") ((= count 1) "one") ((=…

emacsでlispの勉強するときのコマンドについて

emacsでlispの勉強をするときに必要な、lispを評価するコマンドについてメモメモ。 lisp評価コマンド M-: lisp実行用のミニバッファが開く M-Tab M-:ミニバッファ内でのシンボル補完(macだと使いにくい) C-x C-e カーソル行のコードを実行 C-M-x カーソル…

lisp入門その2

今日少しだけ勉強したのでメモ。 defun defun 関数名 引数 引数の前に&optionalをつけると、続く引数をオプション引数にできる。オプション引数は引数が渡されなかった場合にnilになる。rubyでいうと下記。 def hoge(fuga=nil) end defunの後に (interactive…

hiki導入

これまで個人的メモ用にpuki-wikiをレンタルサーバー上に置いていたのですが、最近いろいろ拡張したい欲がわいてきました。でもphpは素人なので勉強に時間がかかるなーと思ってrubyベースのwikiであるhikiを導入にしてみることに。Hiki - FrontPagehiki-mode…

lisp入門

家のmac miniのcarbon emacsでrubyを書いていて、保存しようとC-x C-sしたらこんなエラーがでた。 Symbol's function definition is void: coding-system-to-mime-charset 調べてみると、どうも最近のcarcon emacsのruby-modeが日本語に対応していないみたい…